自分に自信がない…
自信がある人、自分よりも恵まれている人が羨ましくて嫉妬してしまうときってありますよね。
そんな風に人と自分を比べてしまって苦しんでいる方は結構いると思います。
・人と比べないための考え方
僕も人と比べてしまい、自分が惨めに感じた経験があります。
そんな自分が嫌でどうにかしたくて沢山の本や人から考え方を学びました。
その結果、今では人と自分を比べるということもなくなりました。
この考え方をお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
人と比べてしまう5つの理由
他人と自分を比べて落ち込んでしまう人には傾向があります。
僕も同じような悩みを持っていたのでわかりますが、下記のような特徴があります。
・自分に自信がない
・競争心・ライバル心が強い
・承認欲求が高い
・プライドが高く自己肯定感が低い
・人間関係に優劣をつけてしまっている
自分に自信がない
自分に自信がないからこそ他人と比較してしまいます。
「自分は○○なのにアイツは○○」
こういった発想は自信の無さからきています。
誰かと比較して自分の価値を知ろうとしてしまう
競争心・ライバル心が強い
競争心やライバル心が強い人は、人と比べてしまいがちです。
「他人と比べて優れた自分でいなければ…」という無意識が出てきてしまいます。
仕事や勉強などではこの競争心こそがモチベーションとなってよい結果をもたらすこともありますが、他人へのネガティブな感情に繋がりやすいため、注意が必要ですよね。
承認欲求が高い
「誰かから認められたい」「誰かから認められることがモチベーションになる」という方は、周りからの評価やイメージを重視するあまりストレスが溜まりやすいです。
承認欲求が高いと、相対的に友人や同期などと自分を比較して優れていることを常に感じていないと安心ができません。
そのため、他人が自分と比べて優れていると感じたときに大きく嫉妬してしまうのです。
人間関係に優劣をつけてしまっている
他人と比較してしまう理由として、無意識に人間関係に優劣をつけていることが挙げられます。
意識の外で「この人は自分より下だ」「この人は自分より上だ」という風に人間関係を縦の関係で考えてしまっているのです。
このような考え方を持っていると、常にだれかと自分を比較していないといられない習慣がついてしまいます。
他人と比べてしまうときの対処法【他人と自分を比べない習慣をつける】
他人と比較してしまうときの対処法はシンプルです。
そのためにできることは2つあります。
1つ目:自分の自信を高める
それも他人から認められるという意味での自信ではなく、自分自身が自分を認めてあげられる自信です。
具体的にできることは3つです。
・服装や髪型を変えてみる
・自分の行動を1つずつ褒めてあげる
・継続できることを見つける
髪型や服装を変えてみるのが一番即効性があります。「外見」に気を遣うというのが自身をつけるためにはオススメです。
次に、自分ができたことを1つずつ褒めてあげましょう。
そうすることで自己肯定感が付いてきます。
何でもいいです。例えば、誰かに席を譲ってあげたこと、ごみを拾ったこと、など誰かに認められる目的ではなく、自分がした素敵なことを自分自身が褒めてあげるのです。
そうすると自然と自分に対しての肯定感が高まってきます。
最後に、継続できることを見つけるのがオススメです。
物事を継続するのは難しいからこそ、自分への自信に繋がります。
例えば、YouTubeを毎日投稿をしている方、筋トレを毎日継続している方、何かしら自分が努力して継続していることがある人は輝いて見えます。この状態にあなた自身がなれると大きな自信になりますよ。
僕はブログの更新を継続して誰かの役に立てたことを知ったときに凄く自信が付きました!
2つ目:人に優劣をつけない
これは「アドラー心理学」が有効です。
アドラー心理学では「他者と縦ではなく横の関係を築くこと」が推奨されています。
この考え方が習慣化されるとあなたは他人と比較して苦しむということがなくなると思います。
縦と言うのは上下関係のことです。横というのは、対等と言うことです。つまり、「人は上下なく対等な存在である」というマインドセットに持っていくことが重要なんです。
関係 |
縦 |
横 |
多様性 |
否定する |
肯定する |
他者との関係 |
上下関係を築く |
対等な関係を築く |
例 |
上司は自分よりも上だ。部下は自分よりも下だ。 |
上司も部下もどちらが上などはない。同じではないが対等な存在である。 |
このような人間関係を作ることができればあなたの苦しみは解放されると思いますよ!
興味がある方は「嫌われる勇気」をぜひ読んでみてください。
恐らくあなたの悩みにピンポイントで刺さります。
まとめ【嫉妬しても自分が小さく見えるだけで意味がない!】
いかがでしたでしょうか。
他人と比べてしまう自分が嫌になるときもありますが、他人と比べてしまうときの対処法は存在しています。
自分の考え方1つで世界の捉え方は変わりますので、ぜひこの機会に考え方を見直してみてはどうでしょうか。きっとあなた自身に大きな成長をもたらしてくれると思いますよ。